日本第2の高峰・北岳と第4の高峰・間ノ岳に登った。
久しぶりの日本アルプス遠征。
ハードな急登だったが天気に恵まれ最高の山遊びだった。
28日金曜日退社後の夕方6時にイシダさんとデミオで広島を出発。
夜通し走り続けて目的地の甲府に到着したのが翌朝3時前。
4時まで車で仮眠し甲府駅でコクブさんとふみさんをピックアップし芦安へ。
5時10分芦安(無料駐車場)からバスに乗換、広河原へ6時20分到着。
【初日】
7時登山開始。雲ひとつない晴天。
野呂川の吊橋を渡り広河原山荘の横を抜ける。
樹林の中を延々と急坂を登って9時20分に白根御池小屋到着。
10時大樺沢二俣、ここからはガレ場の急登が延々と続く。
ダイナミックな大岩壁・北岳バットレスを見上げながら12時過ぎに八本歯コルへ。
昼食をとってさらにガレ場の急勾配の岩場が続き14時に山頂に到着。
頂上3,193mは360度さえぎるものは無く天空の地。
日本の名峰富士山、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、八ヶ岳、遠くに北アルプスと中央アルプスがスゲー迫力で目の前に。南アルプスの盟主だけのことはある。
絶景が堪能した後、急な岩場を下り北岳山荘15時40分到着。
コクブさん持参の”熊ころり”(日本酒)を飲んでころりと寝てしまった。
広河原から北岳を見上げる posted by (C)KM
広河原の吊橋 posted by (C)KM
白根御池 posted by (C)KM
大樺沢二俣 posted by (C)KM
ガレ場の急登が延々と続く posted by (C)KM
ダイナミックな大岩壁・北岳バットレス posted by (C)KM
八本歯コル posted by (C)KM
ガレ場の急勾配の岩場 posted by (C)KM
北岳山頂(3,193m) posted by (C)KM
富士山 posted by (C)KM
鳳凰三山(地蔵岳2,764m・観音岳2,840m・薬師岳2,780m) posted by (C)KM
甲斐駒ヶ岳(2,967m) posted by (C)KM
仙丈ヶ岳(3,033m) posted by (C)KM
八ヶ岳 posted by (C)KM
中央アルプス posted by (C)KM
白根三山の3,000m稜線 posted by (C)KM
【2日目】
夜明け前の5時に間ノ岳を目指し登山開始。
徐々に明るくなる3,000mの稜線を歩くのは本当に気持ちが良い。
富士山がはっきり見えて来た。
その横から太陽が登って行く。
ドラマを見てるようなご来光と富士山だ。
6時40分間ノ岳。
北岳とは対照的になだらかな山頂。
富士山を見ながらふみさんの作ってくれた温かいスープを飲んで一服。
3,000mの稜線を楽しみながら8時に小屋へリターン。
朝食後9時15分に下山開始。
トラバース道を通って10時15分に八本歯コル。
ガレ場の急坂を下り、大樺沢の岩場を下り13時40分広河原に下山。
芦安で温泉につかり甲府でふみさんを見送り、翌朝2時40分家へ。
ハードな日程の2日間の山行であった。
しかし山友と一緒の山行は楽しく、そして十分に日本アルプスを堪能できた。
最高の山遊びだった。
日の出前 posted by (C)KM
トワイライト posted by (C)KM
ご来光 posted by (C)KM
ご来光2 posted by (C)KM
ご来光3 posted by (C)KM
富士山 posted by (C)KM
富士山2 posted by (C)KM
間ノ岳(3,189m) posted by (C)KM
北岳への3,000m稜線 posted by (C)KM
八本歯コルへのトラバース道 posted by (C)KM
大樺沢 posted by (C)KM
北岳(3,193m) posted by (C)KM
北岳山頂でメンバー達と posted by (C)KM